当たり前のことを徹底し、
新しいことへの挑戦を。

代表取締役 橋野哲也
新しい挑戦へ 映像クリエーターのアイデアと最新技術を融合
株式会社キューは、平成6年映像の企画・制作会社としてスタートしました。創業当時は、テクニカルな業務のすべてを外部に頼っていましたが、技術サイドからの提案ができる総合映像制作会社を目指し、人材採用・育成と最新機材の導入に全力を注いできました。
今では、制作部門の他に撮影、編集、MA、3DCGデザイン、撮影機材レンタル部門が加わり、様々な映像コンテンツ制作やサービスに対応可能な社内体制が整っています。
それにより、専門スタッフからのアイデアを結集した企画提案・制作を実現しています。
キューが大切にしているのは、信頼される人づくりです。「笑顔の創造」を社是に掲げ、映像制作のプロフェッショナルとして「お客様の笑顔の創造」の実現を目指しています。私たちの仕事は、映像を作る事ではなくお客様の笑顔を創る事だと考えています。
株式会社キューは、これからも映像クリエーターの積極的な育成に力を注ぎ、時代の最先端を見つめた新しい映像の企画提案をしていきます。
- 行動指針
-
明確な目標を持ち、可能性に挑戦しろ
一番の信頼だけが仕事を生む
こだわり抜いたクオリティで感動を起こせ
今動け、誰より早く行動しろ
すばらしい環境は、お客様を呼ぶ
当たり前の事をやり続けろ
会社沿革
1994年 | 株式会社キュー設立 名古屋市千種区仲田にて映像制作業務開始 |
---|---|
1997年 | 名古屋市東区に移転 |
1998年 | JAC一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会加盟 |
1999年 | ノンリニア編集機AVID導入 |
2002年 | AVID編集スタジオオープン、編集業務開始 撮影業務開始 |
2004年 | 中区新栄に移転 AVID編集室3室オープン |
2005年 | MAスタジオオープン、MA業務開始 |
2006年 | 本社土地建物取得 動画配信事業開始 |
2008年 | 特定派遣許認可取得 |
2009年 | 機材レンタル業務開始 (東京の大手機材レンタル会社(株)テックスと業務提携) |
2011年 | ハイビジョン編集機AVID MC Nitris DX 導入 AVID共有サーバーISIS5000導入 MAにビデオサテライト導入 「MAYA」導入3DCGデザイン業務開始 |
2012年 | AVID MC6導入 全ての編集室をHD化 デジタル一眼レフカメラCanonEOS5DMarkⅢ、EOS7D導入 |
2013年 | 愛知広告協会加盟 |
2014年 | Web動画制作事業開始「インタビュー動画」受注専用サイト完成 |
2015年 | 3軸カメラジンバルMoViM5導入 |
2016年 | A編集室を4k対応にリニューアル 4kカメラ キャノンEOSC300MarkⅡ、パナソニックAG-DVX200導入 XDCAMカムコーダーPDW-850導入 |
2017年 | JPPA(一般社団法人 日本ポストプロダクション協会)加盟 一般派遣許可取得 ドローン撮影事業開始 |